変愚蛮怒 3.0.0版での自分の攻略チャート

3.0.0版になってから27回ぐらい勝利したのでチャートを忘れないように備忘録的に書きます

基本的に鉄獄しか潜らないので鉄獄メインのチャートになりますが参考になれば幸いです

実際にプレイしている時は状況に応じてチャートを変えたりしますが基本的な攻略チャートを書こうと思います

このチャートを使えば僕はなイ観などのよっぽどひどい弱ビルドじゃない限り死なずに安定して勝利できてなおかつ確実に10時間は切れますし勝利タイムは大体5時間~9時間ぐらいです

 

 

「もの言えぬ証人」 「盗賊の隠れ家」

松明とランタンを買ってもの言えぬ証人クエストをクリア 盗賊の隠れ家クエストをクリア 最序盤の金策は面倒なのでこの2つのクエストで1つだけエゴ品引けるまで繰り返します 日数経過しますが証人クエストの報酬の警告の指輪を装備して時間経過させるとユニークが生成された時にピンク色に光るというログが出るのでそれでマゴットボルガ辺りからエゴ品を手に入れて金策にあてるのもアリです

手に入れたお金で自分の好きな物資を購入しましょう

 

 

「ワーグを殲滅せよ」

ワーグクエは経験値が美味しいのと報酬のライトクロスボウがそれなりに役立つのでクリアします 終わったらモリバントへ

 

 

鉄獄 RQ6F,RQ12F

ランダムクエストをこなします 6Fはパニモン使えば大体問題ありません 12Fはたまにしんどいので念のためにクロスボウや松明による遠距離手段を持っていったりします

ヒーローの薬や聖唱歌の巻物のバフによる命中率上昇も序盤はかなり強いです

相手によって色々戦い方は変えますが

 

 

「オークキャンプ」

オークキャンプクエストは最序盤の難所ですが開幕テレポートの巻物で左のくぼみに飛んで待ち構えて最初にオークが突っ込みまくってくるのを凌げばクリア確定です

連戦がなかなかしんどいのであらかじめバフをかけたり金額が安めでがぶ飲みしやすい重傷治癒の薬を多めに持っていくといいかもしれません

 

 

「破滅のクエスト1」

店で耐火の指輪と耐火の薬を仕入れたら問題なくクリアできます

 

 

ミミックの財宝」

麻痺や混乱耐性を手に入れてからテレポ連打で飛び込む戦法の方が多いと思いますが僕は破滅クエ報酬の火炎の指輪の発動を使います 物資は燃えますが気にしません

火炎の指輪の発動でちょうど1発で倒せるので4部屋とも真っ先にミミック(箱)を狙います

召喚で護衛持ちや集団で生成されるタイプのモンスターを出されると死ぬ可能性があるので危ないと判断したら帰還読んだりテレポで足掻いたりしてすぐ引きましょう

スピードの薬があると安心ですね

ここまでで麻痺耐性と全耐性が手に入らなければ21F探索して確保したりたまたまAC高かったり隠密が高いビルドだったら報酬の麻痺知らずの指輪とドロップ目的でテングクエに向かったりします

 

 

「柳じじい」 「ダークエルフの王」

柳じじいで耐混乱の指輪を入手して混乱耐性を手に入れるのですが僕は混乱耐性抜いて中盤まで潜るので基本放棄します ですが経験量が豊富だから抜いても大丈夫なだけなので一応確保しておいたほうが安定はすると思います ダークエルフの王はガラドリエルの玻璃瓶を入手してからクリアすると報酬で獲得の巻物がもらえて売り飛ばせば30000になるので金に困ってる時だけこなしたりします

 

RQ24F

24Fは当たり外れ激しいので倒せるなら倒すぐらいでいいです ガチャはほぼ確定でスルー アルベリヒも盗み逃げ殴りとそこそこなHPがあるので遠距離戦できないならスルーですかね 一気に35Fまで駆け下ります

 

 

35F探索

35Fは長い間お世話になる階層でありダレるプレイヤーの方は多いと思います

僕がよくやるのはテレポートの巻物を大量に買ってひたすらテレポ連打で探索します

あとは基本通り未鑑定アイテム拾いまくったり美味しいモンスターを狩りまくるのですがここで欲しいアイテムがクローンモンスターの魔法棒 スターライトの杖 邪悪存在退散の杖です

クローンモンスターの魔法棒はレベリングに使えて最終盤でも使うので何本でも欲しいです 終盤のハウンド養殖にも使えます スターライトの杖は光に弱いモンスターに通るのでわかりやすい例を上げれば通路を一直線に掘ってセンギアの吸血鬼をクローンで増やしてスターライトで殲滅すると経験値が美味しかったりします

邪悪存在退散の杖は視界内の邪悪なモンスター全てに80ダメージを与えてなおかつ8回も振れるので強いです 群れを見たらとりあえずこれを振っておけば物資効率が高いです スネヲやオーク系ユニーク トロル系ユニークは護衛が大量にいるのでユニーク本体だけアウェイで飛ばして護衛を狩るのが美味しいですドラウグルやシャウラス系も少し強いけど美味しいですね 効率良く探索してレベル30にします

 

 

「ログルス使い」 「宝物庫」 「塔」

ログルス使いでスピードの杖を手に入れて宝物庫で武器を手に入れます 塔クエストは毒耐性が確保できないときだけ向かいます 問題なくクリアできるでしょう

武器ツモがあまりにもひどい場合斬鉄剣スカムも視野に入れます

 

 

RQ38F

RQ38Fはクリアしやすいので倒せるモンスターなら倒します

 

 

41F探索

41Fは35Fより若干リスクが増えますが効率も良くなります 35Fと同じように探索しましょう 40F以降はスピードの杖が手に入りやすいのでログルス使いで手に入った一本を大事にしましょう 燃やされても普通に探索すればいいのですが

@が鍛えられたら42F以降に進みたいのですが42Fから明らかに影のジャックへの遭遇率が高くなるので41Fで長いこと探索することになります

 

 

「湖の洞窟」

普通にクリアして経験の薬入手

 

「クローン地獄」

目安でいえば全耐性と毒混乱カオス耐性 ターンダメージ300以上 隠密は高めの超越

HPはできれば500ほど このぐらいのスペックがあれば向かいます できれば五首ヒドラの盲目殴り対策で盲目が欲しかったりランダムモンスター対策で地獄耐性も欲しいのですがクローン地獄のメリットは報酬のシヴァ靴だけでなく中盤の段階で色んなアーティファクトが手に入るという点もあるので僕は最低限揃ったら突入しますね

 

 

「幽霊屋敷」

42F以降潜る場合できればテレパシーのアミュレットが欲しいのでこなします

幽体ティラノサウルスだけ瞬間火力が高いので最低でもHP500以上に加えて地獄耐性が欲しいです あとは右下の手のドルジがやたらテレポートアウェイしてきてキレそうになるので反テレポートのアミュレットを持っていくと時間のムダが抑えられます

 

 

「古い城」

このクエストは職業によって報酬が変わるので今のタイミングでこの報酬欲しいなって思ったり破壊の杖が鉄獄探索でなかなか手に入らない時に気分転換でやったりします

クローン地獄と違ってセオリーどおりやればよっぽどひどいランダムモンスターが暴れたり召喚でひどいモンスターが出ない限り苦戦しないクエストです

 

 

RQ44F RQ50F

狩れたら狩ります

 

 

50F探索

50Fから破壊の杖が落ち始めるので破壊の杖を3本ほど手に入れるのと深層に潜るのに向けて最大ブレスに耐えるために大体HP600以上になるまで@を鍛えます 深層に潜る場合できれば破片耐性も欲しいので僕はなんとかドラゴン装備やらなんやらで頑張って確保します あと50F辺りからテレポ連打探索は若干リスキーに感じますね

あとストームブリンガーが出てきたら真っ先に狩りましょう

条件が揃えば一気に85Fまで潜ります

 

 

RQ56F RQ62F RQ76F

これらのランダムクエストは僕の中では存在していないものとして認識しています

狩れたら狩りますが

 

 

85F探索

80Fを超えたらスピードの指輪が手に入りやすくなるのでサクッとスピードの指輪を手に入れてから@の強化 物資と装備集めを行います この階層は探索しやすいです

Dpitは美味しいので見つけ次第狩るのですが今のバージョンになってからDpitの構成に消耗物資を落とす古代ドラゴン以下が出にくくなり上質装備を落とすデイドラ系ワイアーム系グレーターワイアーム系の割合が高くなっているので昔のDpitは物資が美味しいのに対して今のDpitは装備集め効率が高いです @にパワーを求められますが耐性の薬とストームブリンガーを使えば割りとなんとかなります グレーターワイアームやワイアームは若干しんどいので状況に応じてきつい奴らはアウェイで飛ばしてデイドラ系以下を狩るとか工夫しましょう

@のレベルが45以上になったり鍛えられてきたなってタイミングで更に深層へ向かいます

 

 

RQ88F

僕のプレイは頑張って強いモンスターを倒して高級品を手に入れるよりひたすら探索するほうが効率が良いので狩れたら狩ります

 

 

92F探索

深層の探索は98Fまで潜る方が多いと思いますが僕はいちいちゴスモグやら破壊スル者が突っ込んでくるのが鬱陶しいので今はこの辺りの階層を探索しています はっきりと92Fではなく割りと雑に階段上り下りしたりするので大体この辺りの探索と認識してもらえたらいいです ここでレベル50にしてオベロン サーペントを倒せるだけの物資を揃えます

 

 

オベロン

オベロンの殴りはMP奪いに盲目に劣化殴りと非常に面倒なので

全耐性 毒 破片 盲目 混乱 地獄 因果混乱 カオス 劣化 辺りの耐性は確保します レベルは当然50で加速も25以上欲しいです ステータスの耐久も僕は大抵マックスまで上げます

因果混乱耐性はシヴァ靴についてる都合上あまり気にしなくてもついてることが多いのですが耐性無しでオベロンのテレポートレベルを食らえば戦いがやり直しになるので一応気にしましょう

あとボルト系魔法の火力も高いので余裕があるなら反射耐性も確保しておきたいです 事故率が下がるのとボルトが無駄行動になってくれるので

後は血の呪いの事故が怖いなら反魔法アミュを持っていったり呪力耐性を確保しておくといいですね

あとは遠距離戦だと殴られないので劣化はそこまで気にしなくてもいいです 盲目は念のため欲しい

 

 

 

サーペント

サーペント戦の耐性はオベロン戦で能力と耐性で問題ないです 劣化 反射 呪力耐性は抜いてもいいので装備が組みやすいと思います 殴り戦か遠距離戦かで消耗物資の量は変わりますが両方とも*体力回復*の薬は20服は欲しいです サーペントが暴れまわると長期戦になるので体力回復の杖も5本ぐらいあると節約できます 破壊の杖も8本ぐらい持っていきます 遠距離戦なら大体魔力復活の薬が20服もあれば足りると思いますがメイン魔法が弱い場合MPマックスから撃てる数と魔法のダメージと失率から魔力復活1服辺り何ダメージ出せるかを計算して大体の必要量を割り出しておいたほうがいいですね

守りのルーンや破壊の巻物や耐性の薬のようなサブ物資はあればあるだけいいのでザックの空きのバランスを見ながら持っていきましょう

 

 

 

Alpha版になってからはだいたいこんな攻略チャートです

魔法職だと多少チャートが変わったりしますが大まかにはこの流れで進行しています

昔は竜窟スカムをよく使っていたのですが今の変愚で試しに鉄獄一本で探索してみたらそれほど悪くなかったので何勝もしていくうちに洗練されていって今のこのチャートになりました 変愚は面白いゲームであり実力が伸びてどんどん勝利できるようになると更に楽しいので上手いプレイヤーが増えて欲しいなと思い書きましたが変愚は人によって色々な攻略チャートがありプレイスタイルによって向き不向きがあるので僕のチャートはあくまで参考程度にしていただけたらいいと思います

変愚蛮怒帰還なしオプションONチャート

ブラックマーケット(以下BM)スカムはガンガン使います

地上で出来るだけ@を強化してから鉄獄に潜っていってサーペントを倒すというチャートになります

 

職業によってかなり難易度が変わりますがオススメなのはBMスカムとものすごく相性が良い魔道具術士

魔力復活さえあれば遠距離攻撃に回復感知*破壊*なんでもできます(プレイしたことないけど)

僕はちからじまんクター修行僧でプレイしました

種族はお好みの種族で

耐性がなるべく豊富なアンデッド種族系がオススメ

経験修正も低いほうが良いかも

あと隠密もなるべく高いほうが良い(鉄獄探索だけでなくクエスト全般、水辺スカムなどで大事なので)

 

物言わぬ証人→盗賊クエスト→モリバント

ワーグクエも受けれるけどイーク洞入れないのでクリア不可なのが残念

モリバントについたら物言わぬ証人クエスト報酬の警告の指輪でマゴットとボルガ博士探して倒す

この時の高級品ツモでなるべくお金を稼いでおきたい

 

水辺スカム

レベリング 手近な水辺を出入りしてスカム プラズマボルテックス ウォーターハウンド辺りが狙い目

レベル13超えだしたらオークキャンプへ

 

オークキャンプ→破滅クエ

オークキャンプは普通にやれば大丈夫 破滅クエは耐火の薬手に入れる確実な手段がないのでどうにか気合でクリア 腕力復活とスピ薬が欲しい

 

水辺スカム

更にレベリングと金稼ぎ 火炎の指輪で二重耐性貼れるので単独でよく出てくる九首ヒドラがおいしい

五首七首ヒドラは毒耐性ないと触らないほうが良い

レベル23ぐらいになれば柳じじいへ

 

柳じじい→ミミックエス

ミミックエストでもなるべく金を稼ぎたいので落ちてるアイテム壊さない戦法のほうが良い

この段階で全耐性と毒耐性引いておきたい

最悪金さえあればBMスカムならぬ防具屋スカムで全耐性+毒耐性鎧出てくるまで粘れば意外となんとかなる

 

水辺スカム

毒耐性が手に入っているのでひたすら地道にヒドラを狩る

@が強くなってきてテレポートアウェイがあるならスキュラだけアウェイしてスキュラ護衛のヒドラだけ狩るのがおいしい というかこの辺りからひたすらこれをすることになる

スピードの杖もあったほうがいいのでBMスカムかログルス使いクエで手に入れよう

 

デスソードクエ

金稼ぎ 正直好きなタイミングで行けば良い

 

宝物庫クエ

水辺スカムでレベル30ぐらいになったら向かう

ラアル以外全て狩る勢いで 金稼ぎ用に鑑定の杖も3本ほど欲しい

 

水辺スカム

ひたすら飽きるぐらい水辺スカム

金を稼いで@のレベリングとBMスカムで有用装備確保

防具屋スカムで器用を上げる俊敏エゴガントレットとかもオススメ(安い)

ガラドリエルのはりびょう手に入っていたらダークエルフクエ

全感知も欲しいなら謎の瘴気クエもクリア

@が強くなったらクローン地獄へ

 

クローン地獄

恐らく全耐性+毒麻痺混乱の基本的な耐性しか手に入ってない可能性が高い

幻覚対策で癒やしの杖,ロッド,薬を持っておきたい

それ以外はいつも通り ただ浮遊がないなら浮遊の指輪(ショートテレポでも代用できるけど) 透明視がないなら透明物体感知の指輪を持っておくと良い

別にクリアできなくてもなんとかなるといえばなんとかなる(というか僕はしくじりました) ただシヴァ靴は当然強いので欲しいといえば欲しい...

最悪ドロップ品だけでも掠め取る勢いで

ここで手に入った物資を売却するのが一番金が入るので

 

古い城

クローン地獄を突破できたら(クリアしてようがしてまいが)問題ないはずのクエス

しっかりクリアして物資を売り払ってお金を稼ぎましょう

 

BMスカム

クローン地獄、古い城で手に入れた装備や本を売り払ってひたすらBMスカム

良さげなクロークがあるなら遠慮せず買うと良い

あとは職業にもよるけど魔力復活40服破壊の杖もできるだけ

スピードの杖も4本ほど

緊急回避用のテレポレベルも好きなだけ

テレポアウェイロッド4本岩石溶解ロッドも最低4本欲しい

体力回復と*体力回復*は知らん

体力回復薬は安いからあればあるだけいいかもしれん

ここらへんはビルドによってかなり変わるので状況に応じて変えよう

テレポや魔力充填巻物は99枚欲しい

というか壊されまくるのでそれ以上欲しい

金を使い切ったら鉄獄へ

 

鉄獄

一度入ると当然地上に戻ってこれません注意

50Fまでは正直すっ飛ばして良い

40F超えだしたあたりから微妙に稼ぎながら登ってきたほうがいいかも?

(能力値アップの薬とか出てきてツモがおいしくなりだすので)

50Fからきつくなってくるのでじっくりモンスター狩って稼ぎながら潜っていく

破壊するかテレポで逃げるべきかさっさとテレポレベル使うかなどココらへんの立ち回りはプレイヤーの経験頼りです

50Fからしっかり稼いでいかないと@が強くならなくて後々詰みます

ランクエは76Fからがきつい 88Fで破壊スル者糞馬引いたらクソゲー確定

ここらへんが個人的に帰還なしオプションONの嫌いなところ

88F突破して@の強さ、物資が確保できているのならさっさとテレポレベルで突っ込む

あとはオベロンとサーペントを倒して勝利 おわり

 

 

以上がチャートになります

地上の段階の古い城のエンチャントレス辺りを水地形でハメて稼ぎまくって100万稼いで帰還ワープでランクエ全部すっ飛ばすみたいなチャートもありますが多分このチャートのプレイヤーが一番多いと思います

正直運が絡む要素が多いのでそれをプレイヤースキルでどうにかするゲーム

 

このチャートを使った勝利DUMPです

http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup12788.txt

 

変愚蛮怒勝手版 自動拾い

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1088777.txt

変愚蛮怒勝手版

天才変愚プレイヤーの自動拾いです

ゴチャゴチャしてるのでハッキリ言って万人にオススメはできないので参考までに

勝手版フォルダのuserフォルダに入ってあるpicktype.prfファイルに丸まんまテキストを

コピペすれば自動拾い反映できます

コピペするときは当然上書きする前に今現在自分使っている自動拾い picktype.prfのバックアップをとっておきましょう

the pitの魅力を語る

the pitというローグライクゲームの魅力について語りますよ

このゲーム 確かに面白いゲームではあるのですが

具体的にどういう点が面白いのか考えたこともなかったので

自分なりに好きな要素を書いていこうと思います

the pitとは

the pitとは豊富な超能力やSFならではの銃器などを使って戦うローグライクゲームです

ノリもいわゆる不思議のダンジョンと似たような感じなのでわかりやすいです

日本語化もされているので英語できないって君も安心

一応どういう会社のゲームかというとKerberos Productionsという海外の会社のゲーム

正式名称はsword of the stars :the pit

sword of the starsというスペースストラテジー系ゲームのスピンオフゲームです

sword of the starsはやったことないからよくわからん

わかりやすい例で言えばとある魔術の禁書目録に対するとある科学の超電磁砲みたいなもんですね ゲームとしての人気もおそらくそんな感じ

魔導物語に対するぷよぷよのほうがわかりやすいかもしれん

 

何が面白いの

基本的には40Fのボスを倒すのが目的です 変愚でいうサーペントみたいなもん

ラスボスですね

ストーリーでいえば使用キャラごとに変わりますが基本的には

40Fに捕らえられている要人 Tamiko Hoshinaraを救うためにthe pitに潜ります

ダンジョンを潜っていくと宝箱(コンテナ)やHPを回復できたり装備を修理したり

できる施設があるのでそいつらを利用して物資を集めながら40Fを目指します

DLCなしだと最初は8体の操作キャラがいて

超能力が得意なpsion 武器の扱いが得意なmarine

施設の利用が得意で弾薬や物資を集めやすいengineerと色々個性があります

もちろん一長一短ではありますが

f:id:jisoband:20161203211046j:plain

 大体こんな画面

左にいる連中がモンスターで近くにある木や機械は「設備」

この設備をうまいこと利用して弾薬や物資を手に入れながらうまいことやりくりしていく

この資源管理が楽しい

 真ん中にいるのが操作キャラのhiver こいつは武器の扱いが得意なキャラです

かなり扱いづらいキャラなので最初は絶対に触らないようにしましょう

最初はpsionがやはりいいと思います 超能力が強いゲームなので

 

不思議のダンジョンといえばこちらが1回行動したら敵も1回行動するというシステム

the pitもそうなんだけど少し違うのがキャラクターごとに移動できる量が決まっています

例えばこの画面のど真ん中の操作しているキャラは1ターンに2回移動できます

だけど2回行動とはまた違います

攻撃やアイテムを使用すればそれだけでターンが終わります

操作キャラはその場で待機 その場で攻撃 1マス移動して攻撃

1マス移動して待機 2マス移動する

などの行動が取れます

なので曲がり角を慎重に進んで曲がり角を飛び出す(1マス)モンスターが居るので攻撃orちょっときつそうなのでもう一度曲がり角に隠れる(1マス)などの戦略性が生まれます

もちろんモンスターも1マスしか動けないキャラもいれば3マス移動して

いきなり奇襲を仕掛けてくるモンスターもいます

 

戦闘が面白い

f:id:jisoband:20161203212808j:plain

the pitのダンジョンはこんな風に通路と複数の部屋という構造になっています

そして敵も多種多様で殴りしかできないモンスターもいれば

射撃ばかりしてくるモンスター

高機動な分脆かったり低機動な分硬かったり

状態異常攻撃をばらまいたりアイテムを盗んだり仲間を呼んだり

榴弾を投げたり超能力を使ってくるモンスターもいます

モンスターの特性を把握して的確に処理していくプレイングが求められますね

当然敵の攻撃はかなり痛い

なので敵になるべく先手を取られないように立ち回る必要があります

そこでさっき言った2マス移動システムをうまく使うのが大事

曲がり角があるならじっくり進む

飛び出した瞬間モンスターがいたら射撃されてダメージ食らうからですね

それと同じでうかつに部屋に飛び込まない

逆にあえて曲がり角や扉入り口で待ち伏せして攻撃を仕掛けるとかもできます

 

f:id:jisoband:20161203221550j:plain

例えばこんな部屋

2体の敵が見えます

両方共レーザー系の結構痛い射撃をしてきます

一番左のモンスターは部屋から出てこない性質です

ですが紫の蜘蛛っぽいモンスターは

操作キャラの存在を認識すると(音を聞いたり視認されると)部屋から出てきて追いかけてきます

なので

f:id:jisoband:20161203222252j:plain

こうやって右の部屋に逃げておびき寄せて接近戦

もちろん先手は取れます

f:id:jisoband:20161203222911j:plain

あとはさっきのモンスターを潰す

さっきの場面だと正面からグレネード投げるとか素直に射撃戦とか色々できるんですがこうやって戦うと弾薬が減らせますし被弾ダメージも減ります

こういう立ち回りの多様性も楽しいですね

あとは扉の解錠や施設の利用に失敗したら警報がなってロボット連中が全員向かってくるってこともあるんですけどあえてそれを利用して待ち伏せするとかもできます

f:id:jisoband:20161203224803j:plain

そして制圧

あんまり美味しい施設はなかったですね残念

部屋の扉にマークが書いてあると思うんですが(スパナのマーク)

こういうマークで大体どういう種類のモンスターや施設があるかもある程度判別できます

この部屋はリペアーラボなので装備を修理したり武器や鎧のコンテナが期待できますね

今回はハズレでしたが

扉を開けてザッと見て美味しそうなコンテナや施設がなかったり

厄介なモンスターがいるのでスルーということももちろんできます

 

さっきの部屋を制圧するときに超能力が使えるキャラならメカ系にだけ通用する範囲攻撃超能力を使って一網打尽にしたり動きを止めてぶん殴ったり更に選択肢が増えます

f:id:jisoband:20161203223734j:plain

色んな超能力

多すぎでどれが強いのかよくわからないと思いますが超能力が使えるキャラで

プレイしていくとすんなり慣れます

 

スキル振りが面白い

f:id:jisoband:20161203230444j:plain

いや面白いとはいっても地味な面白さではあるんだけど

レベルが上がるごとにステータスポイントとスキルポイントがもらえます

キャラクターごとに貰えるポイントが変わってこのキャラなら

ステータスポイントが2ポイント スキルポイントが4ポイントもらえます

ステータスポイントはセオリー守って振れば大体みんな同じ振り方になると思います

ただスキルポイント こいつは振る順番が人によって結構分かれるとは思います

スキルは大まかに分けて3種類

ロックピック(解錠)やコンピューター(機械操作)エレクトロニクス(修理クラフト)といった施設利用系スキル

そしてピストルライフルアサルトウェポン ブレードスピアーナイフmelee(格闘)などといった武器系スキル

生物系列のEmpathy 攻撃系列のTelekinesis 回復系列のredaction 防御系列のResistance

などの超能力系スキルです

超能力は各系列ごとに4つの超能力があります

ポイントに応じて威力や効果が上がったり新しい超能力を覚えたりします

これらのスキルをどれから上げて行くべきかを考えていくのが面白いです

 

例えば弾薬や物資に困ってジリ貧で詰んでしまった

そんな時はロックピックやメカニカルを早めに振って弾薬箱を開けれる確率を上げます

 

食料に困ってそのまま餓死してしまった

食料箱を開けやすいようにメカニカルやコンピューターを上げておけばいいのですが

超能力が使えるキャラクターならば回復系列のredaction

こいつにスキルを振っていけば3つ目の超能力で腹を減りづらくすることができます

ついでに1つ目の回復超能力や2つ目の状態異常回復超能力も使えて

立ち回りも安定します

 

超能力が苦手なキャラでもEmpathy系列を取れば生物感知のlife sense

モンスターを恐慌状態にさせるfear

モンスターからMP(psi point)を吸い取るpsi drain

などが使えて立ち回りが便利になりますね

武器系スキルというのもくくりとして挙げたんですけどこいつらは基本的に終盤ポイントが余ったときに振るといいですね 武器が壊れにくくなったり命中率や威力が向上します

キャラごとにスキルの優先順位が変わるのが面白いです

しっかり立ち回れば大丈夫ではあるんですがね

 

資源管理が面白い

 

資源管理 リソース管理

資源というのはこちらの持っている物資のことですね

武器や鎧 手榴弾 ツールや回復物資 弾薬 食料など

ローグライクにおいて資源管理というのは醍醐味でもあります

the pitの場合装備に耐久度が設定されていて耐久度が1以下になると問答無用で壊れます

なので壊れそうになったら使用を控えて修理する必要があります

銃を撃つのにも当然弾薬が必要です

近接武器は弾薬を使わないので可能な限りは近接武器を使ったほうがいいですね

一応弾薬を使用する近接武器も数多くありますが

食料がつきても当然餓死しますしHPを回復する手段が尽きても死にます

バランスが大事ですね

これらの資源をなくならないようにうまいこと運用する必要があります

食料は潤沢にあるけどロクな武器がない いい武器はあるけど弾薬がない

武器や弾薬は潤沢にあるのに食料がない などこのゲームは色んな状況に陥ります

なので状況に合わせて適切に物資を運用していくわけですね

これらのやりくりも楽しい

 

このモンスターは攻撃が痛いから一度鎧を着て準備してから攻撃を仕掛けよう

このモンスターは攻撃が痛くないから鎧の耐久度を下げないように

脱いでから攻撃を仕掛けよう

あ、鎧の耐久度がかなり下がってるな壊さないように

修理設備が来るまで使わないように温存しておこう

治すまで鎧なしでダメージが痛いから慎重に立ち回らないとな

鎧装備していなくても物資にダメージを与えてくるモンスターもいるから気をつけよう

といったように色々考えることがあります

この資源管理と先程述べた戦闘の立ち回りがうまい具合に繋がっています

弾薬がないなぁなるべくモンスターをおびき寄せて接近戦を仕掛けていこう

榴弾系武器が豊富だから群れに出くわしたら惜しまず使っておこう

鎧がないし回復物資もないから多少弾薬を使ってでもさっさとモンスターを処理しよう

武器は豊富だけど瞬間火力がないから強敵は超能力を織り交ぜて戦おう

アイテムのドロップに運が絡むので毎回違う様々な状況に対応する必要があります

文字に起こすと色々考える必要があるんだなぁと思うかもしれませんが

実際は頭空っぽでプレイしても自動的に判断できるようになります

プレイヤー自身の知識による戦闘での立ち回り スキル振り 資源管理

何度もプレイすることによりこれらが洗練され成長していく実感を味わえます

 

あとがき

the pitの魅力について深く考えたことがなかったのでせっかくの機会に考えました

僕の好きな要素というとやはり今回述べた

戦闘の立ち回り スキル振り そして資源管理

この3つだと思います

面白い要素というのはこれらだけでもなくもちろん他にもあります

賛否両論ではありますが(というか確かにとっつきにくい原因ではあると思う)

クラフトシステムとか 僕は好きです

素材を組み合わせて新たなアイテムを作り出すといったシステムなんですけど

レシピを集めるのにダンジョン内にあるコンピューターを起動して解読する必要がある

要するに何回も潜らないと有用なアイテムをクラフトできないわけですね

レシピも多種多様ではあるのでどれが有用なのか初心者の頃はわからないという

ただthe pitのwikiの初心者ガイドや

初心者ガイド - SotS:The PIt Wiki*

steamの初心者ガイド

http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=327362615

ここに乗ってあるようなクラフトは有用ですね

レシピがなくても素材さえあれば一応クラフトできます

一度クラフトすればレシピ解読扱いになりますしね

僕は片っ端からwikiのクラフト見て作成して解読しました

有用クラフトだけは普通に作成したほうがてっとり早いですね

レシピの集め方は人それぞれなのでおまかせします

一応イージーモードだと有用クラフトレシピが出て来る割合が高いので

プレイに慣れるがてらそれで集めてもいいと思います

レシピ解読にはDecipherスキルが関わるのでこのスキルが高いengineerやなんでも得意な

scoutでやるといいかもしれないですね

この2つのガイドはクラフトだけじゃなくてプレイする分にも一読しておくのがオススメです

というかプレイしながらちょこちょこ読めばいいです

いきなり読んでも情報量が多くてさっぱりだと思いますので

若干とっつきづらいゲームであるのは確かですが面白いしオススメのゲームです

新しいキャラをクリアするごとに新たな発見があるのも楽しいですね

難易度もイージー、ノーマル、ハード、インセインとあるので

一度ハマればながーく楽しめます(seriouslyやinfiniteという特殊難易度もありますが)

こんなゲームがsteamでたったの1280円!

Sword of the Stars: The Pit on Steam

大型セールの時とかちょこちょこ50%以上割引とかこの会社は結構太っ腹なことやってくれるのでウィッシュリストぶち込んでその時期待ってもいいですね

僕は今となっては1280円出しても大いに価値のあるゲームだと断言できますが

この記事では全然書きませんでしたが先程あげた初心者ガイド二種を読めば十分the pitに慣れるための情報は得ることができます

僕の場合ですが20F辺りまで潜ればそこからハマっていくと思いますので

気軽にプレイしてみてくださいね

変愚蛮怒 戦士タイムアタックチャート

変愚蛮怒 戦士タイムアタックのチャートです

吸血鬼とか色物じゃないかぎりどんな種族でも当てはめれるチャートだと思います

クター嬢のDUMPもだいぶ参考にしてパクりました

 

 

盗賊クエ→物言えぬ証人

何事もなくクリアできる

ここで最低でも高級品の武器が欲しい

この後に採掘などで少し金を稼いで魔法の地図や帰還を買う

 

ワーグクエ

何事もなくクリア

報酬の上質ライトクロスボウ

遠距離攻撃手段は地味に大事

このあとモリバントへ

 

ボルガマゴット(スメアゴル)狩り

警告の指輪を使って高級品狙いで狩る

(ユニークが生成された時に警告の指輪がピンク色に光ったってログがでます)

何も落とさなくても泣かない

 

6F、12FRQor下水道クエ

クター嬢はここから下水道クエでレベル上げてオークキャンプ行ってる

好きなのでいいよ

 

オークキャンプ破滅クエ

破滅クエは火炎耐性欲しい 更に耐火薬orスピード薬

どっちかなくても行ける

 

ミミッククエ

火炎の指輪と遠距離攻撃でゴリ押す

割りと行ける アイテムは燃える

 

テングクエ

結構重要

なぜかというとここでいい武器や防具が狙えるから

特にドラゴンスレイヤーや滅邪エゴがツモれたら完璧(竜窟用)

龍窟スカム厨ならTAじゃなくて普通のプレイでもアリだと思う

デスソード三体に殴られまくるとかいうひどいプレイしないかぎり

戦士なら適当に突っ込んでもどうにかなる

1本ぐらいは使える武器が手に入るはず

ここからがきつくなる

 

ログルス使いクエ

ここは慎重に

スピード薬ヒーロー聖唱歌かけて開幕テレポで距離詰めて瞬殺

死ぬ可能性高いので注意

 

宝物庫クエ

できればいい報酬が欲しい

報酬が悪かろうがこのクエストは殲滅させよう

スピード杖振ってから開幕下へ

危険な奴はテレポアウェイして殲滅

安置さえ作り上げればクリア確定頑張ろう

ここで更に鑑定しまくって有用な装備を確保

28レベルぐらいにはなっているはず

 

装備がよっぽどよければここでクローン地獄クエに突入だけどかなり無謀

かといってどこに行けばいいのかオススメがないんだよね

 

竜espや邪espがあるなら竜窟で古代狩り

安定してきたらデスドレイク辺りがうまい

 

竜窟スカム

はじめは慎重に

基本を守って狩れる奴を狩っていこう

強さが確保できたらクローン地獄へ

 

クローン地獄

こっちも基本通りにやる

隠密低い種族でなおかつ邪espがあるならストブリ確保してからこっち来ても良い

上質ライトクロスボウ+強化矢とショートテレポート連打で十分倒せる

 

湖の洞窟幽霊屋敷クエ

経験の薬テレパシーアミュ確保用

特にテレパシーアミュはなんとしても欲しいので竜窟スカムしながら確実にクリアを目指そう

 

後はあまり普通のプレイと変わらない

ひたすら竜窟スカムで稼いで古い城もこなす

100万の金が手に入ったら場所指定帰還で鉄獄85F辺りまで飛ぶ

(大体43レベルぐらいにはなってる)

そしてひたすら装備物資稼ぎして揃ったらオベロンとサーペントを潰す

以上

 

 

結局は序盤中盤が一番難しい

かといって終盤もタイムに追われるのであまり落ち着いてられない

タイムアタックはやっぱり精神的にきつい

あとこのチャートかなり安定しない

具体的にはログルス使いクエ宝物庫クエ竜窟スカムのモロ中盤辺り

ここらへんは意識して慎重にやったほうがいいかもね

このチャートでプレイして勝利できたら10時間切りはできるよ 勝利までいけたら

運もかなり左右しちゃうね

クター嬢は中盤でブランドボウツモってるし俺なんてPDSMツモってるし

でもタイムアタックなんてそんなもんよ

 

http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup12756.txt

このチャートで勝利したDUMP

変愚蛮怒勝手版初心者向けな話 テスト編

あれもこれも書いたらキリがないのでテストがてらザッと書くよ

 

変愚蛮怒勝手版 東方ネタを主にした変愚蛮怒のヴァリアントですみんな知ってるね

 

ややこしいので以後変愚蛮怒は「本家」 変愚蛮怒勝手版は「勝手版」と表現します

この勝手版の初心者 初心者とは言っても二種類います

 

  • 「本家で一回以上勝利したことがあるけど勝手版は未勝利なプレイヤー」
  • 「本家で一回も勝利してないし勝手版も未勝利なプレイヤー」

僕は前者だったけど前者の人は本家と同じような感じでやればすぐに一回は勝利できると思うよ

 

「初めて触ったのが変愚蛮怒勝手版なプレイヤー」ってプレイヤーの存在もあるけど

そういう人はとりあえず最初に自動拾いとマクロを覚えたらいいと思う

 

話を戻して勝利条件

本家だと勝利条件が99Fのオベロン倒して100Fのサーペントを倒す

勝手版だと勝利条件が50Fの八雲紫倒して100Fのオベロンを倒す

オベロンの性能はだいぶ変わってるけど変愚蛮怒と比べたら楽だね

勝手版だとオベロン倒したら混沌の領域ってダンジョンが出現して(100-127F)そこの最下層に本家より強化されたサーペントがいる

こいつを倒すのが真・勝利 でもオベロン倒した時点で勝利だから最初はそれ目指そう

 

職業

初心者向け職業とか言い出したらキリがないし戦争になるので個人的なオススメを挙げるよ

勝手版はユニーククラスっていう東方キャラを@にすることができるシステムがある

でも少し癖がつよいので最初は本家と同じように種族+職業+性格でやるのがいいよ

オススメ職業だけど

超能力者

鉄板 殴れるし感知強いバフ強い考えつく限りの便利技を使いこなせる

自前テレパシーもあるし安定感があるっていう点でほんと一番オススメ

勝手版だと格闘もできるので更に強くなってるよ

 

レンジャー

本家と比べたら弓の仕様の変更や魔法が自然一本しか使えなくなった点を見ると完全に弱体化してるけどそれでも強いよ むしろ魔法領域一本だからこそ初心者には分かりやすいと思う 弓の仕様変更も殴りと射撃使いこなそうとしたらダメなだけで一本に絞れば十分強くなるし こいつもオススメ

 

自信持ってオススメできるのはこいつらかな

好きな職業やるのが一番だけど魔法職と癖の強そうな職は控えたほうがいいかも

とりあえず超能力者で話すすめるよ

 

種族

正直種族はそんな詳しくない

ただ本家と違って地雷種族はそんなにいない

大抵経験値修正が高い(レベルアップが遅い)=強さになるから

職業や種族性格選択の時に?キーでヘルプ見るのがいいよ

f:id:jisoband:20160610224704p:plain

こんな感じでどんな耐性がつくかどれだけ隠密高いかどんな能力使えるかとか見れて

眺めてるだけでも正直楽しい

よっぽど噛み合わないかぎり好きなキャラでいいんじゃないかな僕も本家初勝利骸骨だったし 勝手版だとキョンシー

 

超能力者プレイするなら天人 仙人 死神辺りが強いんだけど

どいつもこいつも超能力者と種族の混乱耐性が被るんだよね

それでも十分強いけど オベロン倒すだけなら天人辺りがいいかもね

経験値が重くていいなら安定の大妖 少し癖が強いけど吸血鬼とか

 

いま上にあげた連中はまぁハズレはいないよ

 

性格

ちからじまんかがまんづよいが強い 以上

よっぽど脳筋種族脳筋職業って組み合わせじゃないならちからじまんでいいよ

結局性格で一番大事なのは魔法道具が一定以上あるか(破壊の杖が安定するか)だから

超能力者なら割りとどっちでもいいよ

 

キャラクターを作ったら後はゲームプレイ

 

チャート

マゴット爺さん殺害(高級品ドロップ)

最初の所持金でパニモンテレポ魔法の地図帰還財宝感知巻物確保 防具とつるはし

つるはしと財宝感知と防具優先ね

 

盗賊クエ(階段昇降でレベリング 最低5レベル) 夢殿大祀廟の洞窟で採掘 金稼ぎ

更にパニモンテレポ魔法の地図帰還巻物確保

 

鉄獄6Fランダムクエスト(以下RQ) ツパイクエ 12FRQ

全部パニモンでハメる

 

オークキャンプ 破滅クエ

オークキャンプはAC50前後欲しい 

破滅クエは火耐性と耐火の薬(二重耐性) 鑑定の杖も二,三本ね

 

柳じじいクエ(要麻痺耐性) ミミッククエ(念のため混乱)

 

24RQ(ガチャアルベリヒスルー)

 

35F(全耐性確保してから最悪電撃耐性だけでも)

そうそうこないけど壁抜け1000フィート雷の嵐使いの蘇我屠自古が35Fから出だす

 

35F(探索しやすい 稼ぎまくる 毒耐性確保とレベリングできればカオス耐性も確保)

毒耐性どうしても手に入らないならmaripoへゴー(正直スピード杖破壊の杖と比べると若干割にあわない気もする)

 

30レベルほどになったら宝物庫クエ

 

38FRQ(HP400前後ターンダメージ200前後毒耐性)

二重耐性に加速 スターライト杖持って行ったら大抵なんとかなる

スピードの杖に困ったらmaripo交換へゴー

44FRQ

クローン先に行ってからでも良い 当たり外れあるから

 

クローン地獄(隠密超越 HP500前後ターンダメージ300前後 毒カオス耐性)

僕は38レベルでやることが多い 実際そのぐらいあったほうがいいかも

上の条件揃ってたら行っていいよ

 

50F八雲紫(できれば閃光暗黒 そろそろ地獄耐性欲しい)

HP6000 加速が10前後 向こうから突っ込んでくるので待ちゲー推奨

スレイも妖怪スレイか冷気スレイしか通らぬ 硬い

運悪く召喚された時用に破壊の杖が欲しい

影のクロークあれば閃光暗黒耐性つくのでオススメ

どうしても手に入らないならmaripoへゴー

先に古い城行ってもいい

 

古い城

ランダムモンスターよっぽど変なの引かなかったらなんとかなるよ

 

56FRQ 頑張ればいける 62FRQ さすがにきつい 

60F超え出す辺りからさすがにテレパシー欲しくなってくる

超能力者だと自前テレパシーあるから万全だぞやったね

アリスクエでジャバーウォック一体倒したらテレパシーアミュレットが

手に入るけど20加速で高火力カオスブレス なおかつ硬い

そんなジャバーウォックはなるべく相手したくない

自力ツモを信じろ

慣れたら安定させれるけどねこのクエ

 

62F探索

基本僕は竜窟に逃げるのですが鉄獄のほうが安定はすると思う

頑張ってHP600 テレパシー 破片耐性を確保しよう

 

76FRQ 知らんやめとけ

行ける強さの@でも割りとやめたほうがいいと思う

 

85F (ここで@を最終クラスまで強化)

80F越えだしたらスピードの指輪が手に入りだす

ここで最終装備級もツモれるので長い間探索しよう

常に加速状態を維持して破壊の杖の回数残しておくように

敵が強いが*破壊*も強い 破壊ゲーの真髄がここにある

(加速+25 ターンダメージスレイ込み600前後確保)

オベロンはストームブリンガーさえ持ってたら火力はなんとかなる

エルリック倒すと100%ドロップなので頑張ろう

 

88FRQ

ケルベロスゴスモグなら狩ってもいい

@が十分強いなら狩らなくてもいい

 

100Fオベロン

HP20000 秩序と神格スレイが通る

抜いてもいい耐性(暗黒、水、轟音、時空、狂気)

殴りでMP奪いと盲目と劣化を発生させてくるかなりいやらしい殴り

こいつも視界外隣接テレポートを使ってくるので勝手に隣接してくる

なので殴り職はある意味やりやすい

 

物資は主要連中は体力回復20服 *体力回復*15服 破壊の杖5本

魔力復活15服 大体こんなもんで十分行けると思う

超能力者なら時止めがあるのでストブリ時止め連発でなんとかなる

ただ殴られてMP奪われるのだけは気をつけてね

こいつを倒したら*勝利*

 

 

大体こんな感じかな

書き出すとほんとキリがないからほんと大雑把なチャート流したよ

中盤辺りがやはり難しい 序盤と終盤は今も昔も変わらないけど

中盤だけは色々僕もチャート変えるからね

 

鉄獄探索に絞ってたら安定はするとは思う 

竜窟スカムの存在なんだけど超能力者だとやはりやったほうがいいんだよね

すごい竜窟スカム向けだから

初心者向けって言ったらどうなんだろうなー竜窟スカム

僕は初心者の頃からやってたけどやっぱ勧めたほうがいいのか

 

正直チャートの辺りから急に置いてけぼり感ひどくなったと思うけど

参考になれば幸いです

 

気が向いたらもっと細かく書くかも気が向いたらね